Contents

  • トップページ
  • 役員・会則
  • 平成16年度総会
  • 平成15年度総会
  • 平成14年度発足会
  • つどい

  • 菅原先生('04 還暦を祝う会)
    大見先生('03 退官祝賀会)
    大庭先生('02 還暦を祝う会)
    松尾先生('02 退官祝賀会)
    青木先生('02 退官祝賀会)
    21世紀を祝う会
  • くすのき会掲示板
  • お問い合わせ
  • リンク




  • 卒年 氏 名
    来賓 井上 享子
    来賓 大見 美智人
    来賓 菅原 勝彦
    来賓 廣野 晴美
    S39 吉田 絋彬
    S41 大庭 英樹
    S41 三島 勝美
    S43 興梠 康蔵
    S43 春口 忠昭
    S44 上野 千麿
    S44 上西 治士
    S44 原口 勝
    S44 宮崎 登喜春
    S44 山内 稔
    S45 大澄 公一
    S45 桑原 正道
    S46 鈴木 恵三
    S47 北園 善基
    S47 藤井 照久
    S48 池田 泰史
    S48 卯野木 悦司
    S48 河崎 有博
    S48 木村 裕一
    S48 瀧本 征範
    S48 村上 俊明
    S49 宇野 昭治
    S49 中村 裕一
    S49 花田 豊
    S50 阿部 博光
    S50 山口 春芳
    S52 久保田 智
    S52 野間口 義明
    S52 平田 篤夫
    S53 大橋 朗
    S53 尾原 祐三
    S53 後藤 英幸
    S53 田辺 龍平
    S53 永野 敬二
    S54 緒方 進一
    S54 上妻 良昌
    S54 松尾 寧文
    S54 松本 安治
    S55 田中 耕作
    S56 柴 拓海
    S56 宮崎 利光
    S57 井島 賢士
    S60 吉村 哲哉
    S61 成松 洋光
    S62 金澤 康次
    S62 田坂 朋裕
    H5 坂梨 智昭
    H5 松永 幸コ
    H7 松尾 達哉


  • 2002年5月25日 熊本厚生年金会館 ルーニオン(4階)

  • 写真をクリックすると拡大して御覧頂けます。

     

    青木 理恵先生の略歴


    昭和16年7月9日の生まれで、星座は蟹座,血液型はA型です。 両親が熊本県葦北郡芦北町(旧佐敷町)の出身で、本籍地は熊本ですが、 父が林野庁に勤務し、鹿児島〜宮崎〜熊本と数回引っ越しました。5人 姉弟の長女で、一人娘(下4人は男)です。小学校入学前は、トロッコ しか交通手段が無いような山の中で育ちましたが、小学校は小林市内、 中学と高校は宮崎市内の学校を卒業しました。ですから、私の言葉は宮 崎弁と熊本弁が混じっていると思います。  高校卒業後は宮崎県初級職試験合格で宮崎県庁に採用されましたが、 父が熊本に転勤となり、ひと月足らずで県庁を辞めて熊本に来たのが 昭和35年春です。秋に国家公務員試験を受けて、昭和36年6月から 通産省の試験機関である電気試験所に勤務しました。同所が行政改革で、 特殊法人化される事になり、公務員を希望する者は、電波監理局、労働 監督局、熊本大学(工学部、薬学部、教養学部)に出向することになり、 現在に至っております。  昭和35,6年当時の公務員(地方,国家)の初任給はとても安く、 デパートの店員さんよりも安いとの評判でした。公務員の俸給が人並み になったのは昭和47,48年頃、オイルショック騒動の頃ではないかと 思います。  工学部鉱山から資源開発へ、材料開発を経て環境システムヘと所属の 学科名は時流を反映して変わりましたが、教官と学生のパイプ役として、 あしかけ40年も働けたのは大変幸せな事だと改めて感じております。

    (本人談)

     
    お礼の言葉

     私自身の公務員生活40年を振り返ってまず思うことは、「よく40年間保ったなあ」であります。小心で短気な私ですから、先生や同僚や卒業生の皆様の支えが無ければ、とっくに投げ出して、おさらばしていたに相違いありません。
     そんな私のために、卒業生が集まって激励する会を開いてくださいました。次々に披露される思い出話は、酒がらみが多く大変楽しいものでした。多忙な中をお集まりくださった皆様のご好意に応える意味でも、これからは飲み過ぎに注意し、健康第一で過ごしたく、与えられた時間を大切にしたいと肝に念じております。

     皆様のご健康とご多幸を祈って、感謝の言葉と致します。有り難うございました!

    平成14年7月吉日
    青木理恵     

     


    皆様からのお便り



    今回、「青木さん激励会」にご参加いただけなかった方々からのお便りをご紹介します。
    (卒業年度順に掲載しております)

    卒年 氏名 コメント
    S42 佐藤 嘉修 永年のお勤めご苦労様でした.当日は所用により欠席させて頂きます.
    S42 平江 武士 当日東京にて決算会議があり,出席できません.青木さんには学生時代からこの方大変お世話になり,本当に感謝しております.宜しくお伝えください.又,山内氏にも宜しくお伝え下さい.申訳ございません
    S42 松永 邦久 只今病気療養中につき残念ながら出席できません.青木さんほか皆様に宜しくお伝え下さい.ご盛会をお祈りいたします.
    S43 清崎 典昭 長い間本当に御苦労様でした.これからの第2の人生,健康に留意され大いに楽しんでください。親子ともどもお世話になって本当に有難うございました.生憎,所用で出席できず本当に申訳ございません.
    S43 坂本 誠武 参加できませんが記念品台だけでもお送りしたいと思います.御盛会をお祈りします.
    S43 長尾 武 知人の結婚式のため欠席させて頂きます.青木様はじめ皆様に宜しくお伝え下さい.会の成功を心よりお祈り致します.
    S44 上野 豊 誠に残念ですが5月25日は動かせない予定があり出席できません.青木先生に宜しくお伝え下さい.
    S44 酒井 和生 新しい会社に移り出張中です.青木先生ありがとうございました.今後もよろしくご指導願います.山内様にもよろしくお伝え下さい.
    S45 澤田 順一 5/24,25,26社用で北海道出張の為,出席できません.申訳ございません.青木先生にはあらためて長年のご貢献・ご尽力に深く感謝申し上げるとともに,今後のご健勝をお祈り致します.
    S45 野村 昌夫 青木先生には大変お世話になり,ぜひとも激励会に出席し感謝を述べたいところですが,あいにく所用があり出席できません.失礼とは存じますが先生に宜しくお伝え下さい.小生は昨年福岡より東京に転勤いたしました.
    S46 鈴木 恵三 まっこと残念ながら当日は種々の総会が重なり,出席できなくて申訳ありません.なお,記念品等には名前を入れてもらいたいため,会費を同封いたします.
    S47 西浄 隆志 出張の為,出席できません.青木先生に宜しくお伝え下さい.
    S47 保里川 振一カ 公務の都合で欠席させていただきます.申訳ございません.
    S47 涌田 博美 出席の予定でおりましたが,所用の為出席できなくなりました.
    S48 西村 敏郎 5月25日の夕方には私用で妻の母の古希の祝いが予定されておりました.用が重なって出席できません.青木先生!!益々お元気に活躍されたし!!
    S49 箱田 信幸 青木先生には大変お世話になりました.当時が懐かしく思い出されます.今後のご健勝を祈念いたします.
    S51 琴尾 公彦 時間が許せば私も是非出席したいのですが,当日はインドネシアに出張中です.誠に残念ですが,出席できません.私も青木先生には本当にお世話になりました.今後の先生の連絡先などがわかりましたら,後連絡いただけないでしょうか.私も熊本に行った時には卒業生に声を掛けてお会いしたいと考えております.
    S51 高洲 安 都合で出席できません.
    S53 五十川 茂 ちょうど長崎出張と重なってしまい出席できそうにありません.同期の大森にも声を掛けましたが東京出張との事.残念・・転勤になってしまい熊本で遊ぶことも少なくなりそうです.今度は海関係の仕事を手がけることになりました.
    S53 江口 智崇 当日生憎と用事がありまして出席できません.青木先生に宜しくお伝え下さい.
    S53 大森 正之 青木さんへ体変ご無沙汰しております.当日は出張の為出席できません.改めてご挨拶させていただきますので,よろしくお願いします.
    S53 佐藤 宣明 折角のお誘いですが,欠席させて頂きます。代表世話人を務めて下さっている山内様はじめ皆様に宜しくお伝え下さい。我々は卒業アルバムを作成しましたが,その中に青木さんに関する記述がありました.懐かしい日々です.
    S53 塩津 進 青木先生には昭和53年組熊本市内出身者4〜5名で毎年といっていいほど正月におじゃましています.今後も続けていく予定です.お話を聞いて楽しみにしていましたが,残念ですが,どうしても都合がつかなくて今回欠席させていただきます.
    S53 前原 尚文 青木先生激励会のご案内誠にありがとうございます。5月25日の当日はあいにく親戚の結婚式があり,会に出席できず誠に残念です。先生によろしくお伝えください。
    S53 百崎 聡 今回はすいませんが,欠席させてください.
    S53 山口 芳弘 案内の送付誠にありがとうございました.会社の仕事につき欠席させていただきます.激励会が盛会の中行われますよう祈念いたします.
    S54 佐多 寛 都合で出席できません.
    S55 高岡 宏治 5月25日は法事の予定があり参加できません.青木先生には在学中だけでなく卒業後もいろいろお世話になりました.参加できなくて残念です.宜しくお伝え下さい.
    H3 古賀 誠 出席の予定でおりましたが,急用が入りまして欠席させていただきます.
    H4 上野 誠子 所用の為欠席させていただきます.
    H5 野間 卓志 所用の為出席できません。申訳ございません。
    H8 猪野 伸也 私用のため申訳ございませんが,欠席いたします.


    トップページ |  役員・会則 |  平成16年度総会 |  平成15年度総会 |  平成14年度発足会
    菅原先生('04 還暦を祝う会) |  大見先生('03 退官祝賀会) |  大庭先生('02 還暦を祝う会) |  松尾先生('02 退官祝賀会) |  青木先生('02 退官祝賀会) |  21世紀を祝う会
    くすのき会掲示板 |  お問い合わせ |  リンク


    Copyright 熊本大学工学部資源系教室OB会:くすのき会.All right Reserved.
    Search powered byグーグル